コツコツとアクセサリーや通信環境を整えつつありますが、迷って決めかねているものがあります。
キーボードをどうしようか、、、ということです。
ApplePencileとフィンガータッチによる操作だけで十分なのか、それともやはりキーボードが必要な場面が出てきてしまうのか。iPadminiだとApple純正のスマートキーボードは対応していないので、サードパーティのキーボードを使うことになりそうなのですが、その場合、有線タイプがいいのか、無線タイプがいいのか?なかなか、コレ!とピンとくるキーボードに巡り会えておらず、、、。
MBPのキーボードが無線接続か何かで使えれば少なくとも自宅ではそいつを使っちゃうんですが(笑)。
外では?どうでしょう?満員電車の中でたったままキーボードを使う、というのはあり得ないですけれども、どこかの喫茶店に腰を落ち着けたらキーボードを使う作業も何がしか行うかもしれないし。はてさて、どうしたものでしょう?
タグ:iPadmini